目にする景色も、
すっかり秋らしくなってきました。
では実際に、
手すりをつけるべき場所とは???
①転倒、転落の防止
(ケガは大敵⚠)
②歩行補助
(不便のないように/運動不足解消のため)
③立つ、座る補助
(普段の動作の手助けに)
④つたい歩き補助
(手すりにつかまることが出来れば安心)
に必要な場所です。
また、「狭い場所」
も設置すべき場所として考えていきましょう。
するとやはり
トイレ、浴室は必須です。
2階を行き来する場合には階段にも必要ですね。
わたしの実家でも、
(下枝が不自由で車いす利用となった)身内が
「介護認定3」を受けた際、
以下の場所に手すりを設置してもらいました。
◎リビング
◎脱衣室
★浴室入口
◎浴室内
◎トイレ入口
◎トイレ内
◎玄関ホール
◆玄関
ほか
◎介護ベッド(手すりあり)
◎介護用風呂イス
◎:介護保険サービス利用
★:のちに追加で設置(サービス利用)
◆:保険サービス利用せずに設置
脱衣室
玄関とトイレ前
玄関につけた手すりがまた、
よろめきがちなお年ごろの
わたしにとっても助かる、助かる😆
手すり、大事ですよー。
高さや、場所に合わせた形状も考慮して
設置してくださいね😉
いい、家。eハウジング🏠